すべての症状には原因があります。原因ではないことに対処しているといつまでも治ることはありません。


慢性的な悩みの場合、一般の治療で良くならない場合、痛みや痺れを感じているところ以外に原因があります。
腰痛で悩んでいる人に多い「足の痛み・痺れ・おしりのコリ」原因はどこにあるのでしょうか?

慢性症状の原因は?


どのような痛み、痺れも神経が感じています。筋肉の痛みも神経が感じて脳に伝えています。
筋肉が傷ついている場合も痛みを神経が伝えています。
筋肉が傷んでいる場合、筋肉が回復すると痛みは消えます。

では神経に障害があった場合どうなるのでしょうか?
筋肉に問題がなくても痛みや痺れという症状がでます。そして、その筋肉は神経伝達が良い状態ではなく柔軟性にかける状態、つまり怪我しやすいのです。
怪我を繰り返す時は神経に障害がある可能性が高いと思います。

神経に障害が起きる原因


上記の情報を受けて、多くの人は神経が傷ついていると誤解してしまいます。そういうことではありません。
神経は圧迫に弱く、柔軟性のない骨格・筋肉に圧迫されることで簡単に圧迫障害を起こします。
この圧迫障害が神経痛や痺れの原因です。
どのような時に神経圧迫障害を起こすのでしょうか?

人の骨格はズレると周辺の筋肉が萎縮してバランスをとるようにできています。捻挫や突き指の時を思い出してみてください。突き指のあとに関節が固くなった事があると思います。
そのズレと萎縮が背骨に起こる時に多くの人の悩み、肩コリ・腰痛・慢性痛が起きているのです。

足のしびれの原因は?


足を司る神経は腰椎と仙椎の位置で脊髄から分かれている神経です。この神経は坐骨神経と呼ばれています。
坐骨神経は幾つもの神経がまとまり足の先までつながっています。

図を見てください、足の神経は腰椎神経という腰の神経です。
腰の歪みが足のしびれの原因になることがお分かりになれば幸いです。

足のしびれの原因は腰椎の歪みによる坐骨神経の圧迫障害だったのです。

坐骨神経の圧迫障害どのように解消するの?


骨格を調整・矯正できる治療家をお探しください。リラクゼーションやその場しのぎの施術ではなく根本治療を行なう治療家の専属の治療を受けることができれば数回で劇的に解消すると思います。
坐骨神経の障害による症状:足のしびれ、足のつり、下半身のむくみ、足の関節の痛み、冷え